クロスSWOTを始める前にSWOT分析を理解しよう 【誰でもできる!SWOT分析入門ガイド】を読む
はじめに
前回の記事では、SWOT分析の基本について解説しました。今回は、その応用編として「クロスSWOT分析」を紹介します。クロスSWOT分析は、通常のSWOT分析をさらに深め、より具体的な戦略を導き出すためのツールです。この記事を読めば、あなたもクロスSWOT分析を使いこなし、ビジネスの成功につなげることができるでしょう。
クロスSWOT分析とは?
クロスSWOT分析は、SWOT分析で明らかになった4つの要素(強み、弱み、機会、脅威)を組み合わせて、より具体的な戦略を立案する手法です。通常のSWOT分析が「現状把握」に重点を置いているのに対し、クロスSWOT分析は「戦略立案」に焦点を当てています。
クロスSWOT分析の4つの戦略
クロスSWOT分析では、以下の4つの戦略を考えます:
- 強み×機会(SO戦略):積極的攻勢
- 弱み×機会(WO戦略):段階的改善
- 強み×脅威(ST戦略):差別化
- 弱み×脅威(WT戦略):防衛・撤退
それぞれの戦略について、詳しく見ていきましょう。
1. 強み×機会(SO戦略):積極的攻勢
この戦略は、自社の強みを活かして、外部の機会を最大限に活用する攻めの戦略です。
例)
- 強み:優れた技術力
- 機会:新興市場の成長
- SO戦略:新興市場向けに、自社の高度な技術を活かした新製品を開発・投入する
2. 弱み×機会(WO戦略):段階的改善
この戦略は、外部の機会を利用して自社の弱みを改善する戦略です。
例)
- 弱み:オンライン販売の経験不足
- 機会:EC市場の拡大
- WO戦略:EC専門家を雇用し、オンライン販売のノウハウを獲得しながら、徐々にEC事業を拡大する
3. 強み×脅威(ST戦略):差別化
この戦略は、自社の強みを活かして外部の脅威に対抗する戦略です。
例)
- 強み:高品質な顧客サービス
- 脅威:価格競争の激化
- ST戦略:価格以外の価値(優れたカスタマーサポート)を前面に出し、顧客囲い込みを強化する
4. 弱み×脅威(WT戦略):防衛・撤退
この戦略は、自社の弱みと外部の脅威に対処するための防衛的な戦略です。最悪の場合、撤退も検討します。
例)
- 弱み:古い製造設備
- 脅威:環境規制の強化
- WT戦略:製造部門の縮小や外部委託を検討し、リスクを軽減する
クロスSWOT分析の進め方
SWOT分析を実施する
- 前回の記事で解説したように、まずは通常のSWOT分析を行います。
クロスSWOTマトリックスを作成する
- 縦軸に内部要因(強み、弱み)、横軸に外部要因(機会、脅威)を配置したマトリックスを作成します。
4つの戦略を検討する
- SO戦略、WO戦略、ST戦略、WT戦略それぞれについて、具体的なアイデアを出し合います。
戦略の優先順位を決める
- 出されたアイデアの中から、特に重要または効果的と思われるものを選び出し、優先順位をつけます。
アクションプランを作成する
- 優先順位の高い戦略から、具体的な実行計画を立てます。
クロスSWOT分析の活用例
前回使用した架空のカフェを例に、クロスSWOT分析を行ってみましょう。
【クロスSWOTマトリックス】
SO戦略(積極的攻勢)
- テレワーカー向けの長時間滞在プランを提供し、こだわりのコーヒーと落ち着いた雰囲気を活かす
WO戦略(段階的改善)
- SNSを活用したマーケティングを強化し、健康志向の顧客に向けて自家焙煎コーヒーの魅力を発信
ST戦略(差別化)
- コーヒー教室を開催し、大手チェーン店にはない専門性と体験価値を提供
WT戦略(防衛・撤退)
- テイクアウトやデリバリーサービスを導入し、席数の少なさをカバーしつつ新たな顧客層を開拓
クロスSWOT分析のメリット
具体的な戦略立案が可能
- 4つの要素を掛け合わせることで、より具体的で実行可能な戦略を導き出せます。
バランスの取れた戦略策定
- 攻めと守りの両面から戦略を検討できるため、バランスの取れた計画を立てられます。
チーム内での共通理解の促進
- 視覚的なマトリックスを使用するため、チームメンバー間で戦略の方向性を共有しやすくなります。
柔軟な思考の促進
- 異なる要素を組み合わせることで、新しい視点や創造的なアイデアが生まれやすくなります。
クロスSWOT分析の注意点
過度の単純化に注意
- 4つの戦略に無理に当てはめようとせず、実際の状況に即した柔軟な解釈が必要です。
定期的な見直しが重要
- 内部環境も外部環境も常に変化するため、定期的に分析を更新する必要があります。
実行が伴わなければ意味がない
- 分析結果を実際のアクションにつなげることが重要です。計画だけで終わらせないよう注意しましょう。
まとめ
クロスSWOT分析は、通常のSWOT分析をさらに一歩進めた戦略立案ツールです。この手法を使いこなすことで、より具体的で実行可能な戦略を立てることができます。
ただし、クロスSWOT分析はあくまでもツールの一つです。この分析結果を基に、さらに深い議論を重ね、自社の状況に最適な戦略を練り上げていくことが大切です。
定期的にクロスSWOT分析を実施し、変化する環境に柔軟に対応しながら、ビジネスを成功に導いていきましょう。