見開き2ページで1テーマを記入するノート術

自分なりのノート術をいろいろと考えてきましたが、色々と情報を集めた上で、現在は、次のようなやり方でノートを取っています。 ひとつのテーマやタイトルに見開き2ページ利用 ページの左側はメモ書きに利用、ページの右側は清書に利用 新しいページにアク…

おやじダイエット部の奇跡/桐山秀樹

本書に掲載されているダイエット方法はとても簡単だ。 ご飯、パン、麺類の炭水化物を食べないだけ。これだけで体重が激減するというのが本書の主張である。本書の内容は、筆者を中心に結成された「おやじダイエット部」のダイエットの軌跡を追ったものである…

気弱なあなたが交渉で成功する方法

「交渉」は、意識をせずとも毎日のように行なっている行為です。 クライアントとの折衝は交渉、上司から作業指示も交渉、奥さんに小遣いの値上げを懇願するのも交渉です。 一方的に相手の話を受け入れる、または、一方的に自分の要求を突きつけることは交渉…

ノートの空きページを瞬時に開く方法

■はじめに このひと月くらいノートの使い方について真剣に考えている。 アイデアの源泉は、手書きノートの中にあるという考えに落ち着いたからだ。オフィスでも家でも、パソコンが常に手元にあるので、いちいちノートに書き込まず、得た情報を直接パソコンに…

「空気」の研究/山本七平

読みにくい、この本、とにかく読みにくい。読み進むのに時間がかかってしまうために、読み終わるのにひと月もかけてしまった。細かい章立てもなく、一つひとつの文章が長いので論旨を追いかけるのがとても大変なのだ。頭の悪いわたしにとっては拷問のような…

2014年、中国は崩壊する/宇田川敬介

2014年に中国は崩壊する。本書4章で書かれている中国崩壊のシナリオはこうだ。 計画経済による経済成長に滞る(中国リスクを嫌う外国投資家の投資が減少) 不動産価格が下落、株価の下落(バブル崩壊) 人民元の為替が上昇(不動産価格の下落で通貨量を制限…

ノート・手帳・メモが変わる『絵文字』の技術/永田豊志

物事を考えるときには、ビジュアルで考えることが大切である。そんなことは知っている。絵心がないから一生懸命に図化しても、後で見返したときに「何が書いているかわからない」状態になるのだ。また、そんな図を書いた自分が恥ずかしくて仕方なくなる。 で…

まっすぐな線が引ければ字はうまくなる

まっすぐな線が引ければ字はうまくなる作者:高宮 暉峰発売日: 2006/05/18メディア: 単行本 ■はじめに 一生懸命にメモを書いた。後で読み返すと字が汚くて何を書いたのかわからない。 自分で書いた文字が読解できないのであれば、ノートを書く行為が無駄にな…

あなたを天才にするスマートノート/岡田斗司夫

今更だけどノートの取り方に悩んでいる。今までの取り方が間違っているというわけではないが、情報を再利用するという観点からすると不満足だ。また、メモとしてのノート取りから、アイデアのアウトプットの場としてノートを活用したいと考えている。 どんな…

読書の技法/佐藤優

大変に参考になった。 ただし、わたし達のような凡人には本書で書かれていることの実践は不可能だ。本書の全体から「知識は体系的であるべき」というメッセージを感じる。本書は体系的な知識を得るためのノウハウ集なのだ。 内容は、筆者の読書遍歴、本の読…